楽天市場

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

高い握力の健康やスポーツパフォーマンスへの効果。わたし、鍛えます

雑学


こちら、ドンキホーテで買った70kgの握るやつです
( ̄▽ ̄)

握力、それはあって損のない筋肉だと思っています。
憧れは漫画の「刃牙シリーズ」に出てくる花山さん。
トランプちぎるとか五百円玉曲げるとかのレベルなので雲の上の存在過ぎますが、少しは近づきたい。。

りんごクラッシュはできるようでありたいと思う訳です。
(せんけどw)
基準としては70kg以上の握力がいるらしいです、りんごクラッシュ
わたしの現状は、せいぜいりんご表面に指が食い込む程度ってところでしょうか
( ̄▽ ̄)

握力ってやつが強いと、それが日常生活やスポーツのパフォーマンスレベルの向上に貢献すると言われています。
怪我の予防や健康状態の指標になる、なんて声もあるようですよ。

たしかに、握力がっつりある人に弱々しい印象は持ちにくいw
懸垂とかベンチプレスといったバーベルを使う筋力トレーニングも、握力の強さは役立つようで。

わたしはわたしで、世の中の大半の瓶を開けることには苦労したくないと思っていますw

一般男性平均はたしか40kg中盤くらいだったと思うので、いつまでも60kg以上くらいを維持し続けたいという謎の目標があります
( ̄▽ ̄)
(女性の一般平均は30kg前後か少しそれより低いくらいらしい)

 

また、握力のなにがいいかって、トレーニングに場所も道具も選ばないところなんですよね。
なにも持ってなくても全力でグーパーするのもいいし、重いものをガッと掴んで持つのもそれをキープするのもいいし。
かったいジャムの瓶を開け閉めするのもアリですw
どこでもできるのがホント最高( ̄▽ ̄)

日常生活に溶け込ませるのも簡単なので、知らず知らずに強くなれる可能性があるってのも実に素晴らしい。。

拳を握るっていうのも、なんだかテンション、上がりませんか?

…ああ、握力大好き、握力欲しいっ!っていうのをただただ語る内容になってしまった。。w

ちなみにギネス記録が192kgだそうです。
手のひらでベンチプレスできるやないか。。w
半分でいいんで到達したい( ̄▽ ̄)

 

握力愛にお付き合いいただき、ありがとうございました。

雑学
nagaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました