楽天市場

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

わたしはそれでも、履いていたい。。

ライフスタイル

朝晩が冷えるようになってきました。
わたしは、部屋でも靴下を履くようになりました。
外出せずの引きこもりでも、履いていますw

だった寒いんですもん。
特に朝が!

 

寒い時期に、起きがけに、布団から脱出するのにはかなりの勇気と決断力が必要です。
毎年恒例とはいえ、慣れませんよね。。
布団と添い遂げ続けたい人が増える時期が到来しています。
わたし含めて。

 

で、です。
睡眠時に靴下を履くというのは、一般的に推奨されていません

理由としては、
・靴下の締め付けが、寝てる時の血行不良を招くかも
・かいた汗の逃げ場を靴下が塞ぎ、冷えを招く
・蒸れる
などが挙がり、睡眠の質が悪くなるそうな。

けど、わたしは朝布団から出る時に足先が寒いのはツラい。。
冷気って低いとこに溜まるじゃないですか。
朝一に裸足で触れるには心地よくない温度なんですよ、もうこれからの時期は。。

 

だからわたしは履いていたい、靴下を。
寝てる時も。

「締め付けの緩いもの(血流対策)」「5本指ソックス(蒸れ軽減)」「素材(蒸れにくい生地)」などを満たした靴下ならば、履いて寝るのも大いにアリ
そんな内容のネット記事を見つけたりもできました。

 

メリットデメリットの清濁な情報を合わせ飲んで、わたしは、靴下履いて爆睡したい。
そう結論が出たわけです。

なにが一番イヤかって、朝一でベットを出た時の足のひんやり感なので。
それを抑えるためならば、靴下のタイプや素材に最大限考慮した上で、履いて寝ます
( ̄▽ ̄)

レッグウォーマーとかの選択肢もなくはないですが、重視してるのは「足先」なので。

 

わりといい感じのも、実は売られてるじゃないか。。
(目ぇつけとこ。お気に入りしとこ)

お読みいただき、ありがとうございます。

ライフスタイル
nagaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました