楽天市場

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

〇〇鍋、食べたい。。

未分類

ジビエ肉を使った鍋料理、いろいろとありますよね。
牡丹鍋、桜鍋、もみじ鍋などなど。

まだまだ寒いし、美味しくいただきたい鍋たちです♪

以下、そんな〇〇鍋について、使用される肉の種類や内容をまとめてみます。
なお、先日もジビエについて少し触れています
こちら(よろしければ)

牡丹鍋(ぼたんなべ)

名前の由来:
鍋に入れられた猪肉(イノシシ肉)の色と形が、牡丹の花に似ていることから。
牡丹の美しさと猪肉の深い赤色とが、豪華で美しい花を連想させるのだそう。

猪肉は冬に最も美味しくなると言われており、寒い季節に食べる鍋料理として大人気♪

桜鍋(さくらなべ)

名前の由来:
使用される馬肉の色が桜の花びらの色に似ていることから。
馬肉は赤身が多く、桜色をしていることから、このように呼ばれるように。

馬肉は低脂肪で鉄分が豊富、かつ柔らかい肉質が特徴。
馬肉を使用した鍋は、肉の旨味を存分に味わえる料理として親しまれています。
鍋のみならず、馬刺しとしていただいても美味しいですしね♪

もみじ鍋(もみじなべ)

名前の由来:
もみじ鍋は、主に鹿肉(特にシカ肉)を使用することから。
秋に紅葉するもみじのように、鹿肉も美しい赤色をしていることが名前の由来。
また、鹿がもみじを食べることからも、由来となっています。

鹿肉は低脂肪で高タンパク質、鉄分も豊富な健康的なお肉。
ジビエの中でも特に風味が良く、独特の味わいが楽しめます。

ジビエ肉は野生動物のものであるため、その味わいは深く、独特の風味が特徴です♪

 

その他にも、ジビエ肉を使用した鍋料理には、様々な種類があります。
いくつかを以下に。

熊鍋(くまなべ)

熊肉は冬に脂がのるため、冬に食されることが多いです。
熊肉のジビエは、その濃厚な味わいと栄養価の高さから、古くから貴重な食材とされているのだそう。

高タンパクで鉄分も豊富。
特有の強い風味があり、脂が多い部位と赤身部位の両方があります。

鴨鍋(かもなべ)

鴨肉と野菜を一緒に煮込むことで、鴨の旨みが野菜に染み出し、非常に風味豊かな鍋料理になります。
脂の乗りが良く、深い味わいが特徴。
水鳥のため、特有の風味があるものの、多くの人に好まれる味。

冬に旬を迎えるので、この季節の鍋料理として人気があります。

鹿鍋(しかなべ)

もみじ鍋で使用される鹿肉と同様ですが、鹿鍋は特に鹿肉をメインにした鍋料理を指します。
鹿肉のジビエは、独特な味わいがありながらも幅広い野菜との相性が良いです。

猟師鍋(りょうしなべ)

その名の通り猟師が狩猟した獲物を使って作る鍋料理。
使用される肉はその時々で異なり、野性味溢れる豊かな味わいが特徴。

地域や狩猟の成果によって、猪肉、鹿肉、鳥類など様々なジビエが用いられます。

 

うーん、お腹が空いてきましたねw

 

お読みいただき、ありがとうございます。

未分類
nagaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました