楽天市場

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

言われて納得のものと、その使い方は想定外のものと

ライフスタイル

わたしがカーシェア利用者だというのは先日お話ししましたが、運転して目的地に行く・買い物するといった使い方以外にも、いろんな活用法があるみたいで。

調べてみたところ、以下のような使われ方もしているみたいです。

・試乗としての利用:
新車を購入する際にディーラーでの試乗に代わり、カーシェアで希望の車種を借りて自分のペースで試乗することが可能です。
これは、わかります!
わたしはハスラーが好きで、もしマイカーを持つならハスラーを検討しているのですが、シェア可能な車種にハスラーがあることから、試乗気分で運転することがあります♪

・趣味の車の利用:
オープンカーなど、趣味性の高い車種をカーシェアで借りることもでき、特別な日に楽しむことが可能です。
わたしの利用しているタイムズカーシェアは車のグレードも分かれているので、特別感もだしやすいし体験しやすいといえます。
納得^^

・ペーパードライバーの練習:
久しぶりに運転するペーパードライバーが、様々な車種を選んで運転の感覚を取り戻すために利用されることもあります。
これまた納得です。
軽自動車も普通自動車もありますので、経験値を積む上でも良いと思います^^

・荷物置き場として:
大きな荷物を一時的に置く場所が必要な時、カーシェアリングを利用して車内に荷物を保管することができます。
これは、ごく短時間の使い方になりそうですよね?
一時保管として使うって、意外でした。

・カラオケスペースとして:
スマートフォンとBluetoothで連動させて、車内スピーカーでカラオケを楽しむ利用方法も。
移動しながらも楽しいし、もしかしたら敷地が広めの駐車場の隅っこで秘密特訓なんてのもあるのかもしれませんね^^

・着替えやメイクアップスペースとして:
外出先で着替えやお化粧直しが必要な場合、車内をプライベートなスペースとして利用することができます。
これまた個人的には少し意外に思いますが、広めの車もありますからできちゃいますね。

・テレビ・DVD・音楽鑑賞:
車内でリラックスしながら映画や音楽を楽しむことも可能。
自宅が息苦しい場合とかにアリですね^^
気分転換は大事ですもん。

・自撮りの場所として:
車内は自然光が入るため、自撮りに適した環境があり、SNS映えする写真を撮影する場所としても利用されています。
インスタ戦略、、アリですね^^

 

次の利用者のことを考えて、自分が利用する際には車内の清掃や機器の取り扱いには注意ですが、使い方の自由度も高いですね。
買い物とか移動とかで運転するだけじゃない。

カーシェアにはたくさんの可能性が詰まってますね
( ̄▽ ̄)

 

お読みいただき、ありがとうございます。

ライフスタイル
nagaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました